この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 絶滅した奇妙な動物
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年12月発売】
- ハルキゲニたんの古生物学入門 古生代編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年04月発売】
- カメの甲羅はあばら骨
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年12月発売】
- ドラゴンは爬虫類
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】
- ならべてくらべる絶滅と進化の動物史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
実はこの世界のどこかに、絶滅したはずの古代生物たちが暮らす不思議なテーマパークがあって、何でもそこでは、「舟の代わりに巨大カメに乗って入園」「イルカほど大きな魚のショー」「乗アルマジロ体験」「大男サイズの巨大ペンギンにエサやり」「3mムカデのモーニングコール」が体験できるとか。真相はその目でお確かめください―。
1 古代ユーラシアサファリパーク(ローラシアエリア)
[日販商品データベースより]2 古代北アメリカ動物園(ローラシアエリア)
3 古代アフリカサファリパーク(ゴンドワナエリア)
4 古代南アメリカ動物園(ゴンドワナエリア)
5 古代オーストラリア動物園(ゴンドワナエリア)
6 テティス古代水族館(そのほかのエリア)
7 古代昆虫館(そのほかのエリア)
もし絶滅した古代生物が現代に生き残っていたら…。ウシくらい大きなナマケモノ、抱っこできるゾウ、クジラみたいなワニなど、見たこともない古代生物たちの“生きた”姿の数々。飼育員による丁寧な解説付き。