この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 提出書類・小論文・面接がこの1冊でぜんぶわかる ゼロから知りたい 総合型選抜・学校推薦型選抜
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 開成・東大卒が教える大学受験「情報戦」を制して合格する勉強法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
現在、医学部志願者が急増している(二〇〇七年度12万8000人→二〇一四年度16万9000人)。その原因は、(1)親子ともに強い安定志向、(2)私立大医学部の学費値下げ(1000万円以上)である。これにより、従来からの医師家庭や富裕層にサラリーマン家庭が参戦、全国の80医学部を難化させている。たとえば、信州大、岐阜大、三重大医学部の偏差値は東大理科一・二類と同等となった。本書は、「どうすれば医学部に入れるか」を主題に、子どもの育て方から入試体策までを述べ、外部から窺い知れない医学部や医師の世界もリポートする。医学生や医師の肉声もふんだんに盛り込んだ決定版!
第1章 大きく変わった医学部受験(過熱する医学部入試;東大神話の崩壊 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 外部からはわからない医学部と医師の世界(学費は、350万円から4550万円まで;知られていない奨学金 ほか)
第3章 どうすれば医学部に入れるか?(医学部に合格する子どもとは?;「仮説思考力」を鍛える ほか)
第4章 プロが分析!医学部入試の傾向と対策(医学部入試の特殊性;私立医学部の入試傾向 ほか)
第5章 これからどう変わる?今後の医師と医療界(医師余りか、医師不足か?;数字のマジック ほか)
「どうすれば医学部に入れるか」を主題に、子どもの育て方から入試対策までを述べ、外部から窺い知れない医学部や医師の世界もリポート。医学生や医師の肉声もふんだんに盛り込んだ決定版。