[BOOKデータベースより]
2020年は、日本のスポーツ・コンテンツを地球規模に広げる大チャンスだ!プロ選手経験と球団役員経験をあわせ持つ気鋭の経営学者が、これからのスポーツ・ビジネス界の目指すべき到達点を指し示す。
序章 現代社会におけるスポーツの経済的役割
第1章 スポーツが経済活動の一環に組み込まれていく過程
第2章 1984スポーツ・ビジネス元年
第3章 オリンピックとFIFAワールドカップの経済学
第4章 北米プロスポーツリーグとNPBの経済学
第5章 欧州サッカーの経済学
2020年に向けて収益力を上げなければいけない至急の課題であるスポーツ・ビジネス。プロ選手経験と球団役員経験をあわせ持つ気鋭の経営学者が、これからのスポーツ・ビジネス界の目指すべき到達点を指し示す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 時間の経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年03月発売】
- 入門ミクロ経済学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年12月発売】
- 入門マクロ経済学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年07月発売】
- カーボンニュートラルの経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年11月発売】
2020年に向けて収益力を上げなければいけない至急の課題であるスポーツビジネス。日本の現状と課題を世界との比較で研究する。