この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 貯金ゼロ、年収150万円からのお金の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年12月発売】
- 仕事が速い人がこっそり使っている 最強のWebアプリ活用術
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- 9割の社会問題はビジネスで解決できる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年06月発売】
- ヤバい!厚生労働省
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
強い日本型グローバル本社のつくり方。「事業のグローバル化」から「経営のグローバル化」へ“日本企業ならではの”経営効率化の仕組みをつくる。
第1章 日本企業のグローバル化の何が問題なのか(「グローバルマネジメント1.0」段階のバージョンアップに残された最後の5年間;グローバルマネジメント1.0の限界 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 海外グローバル企業の経営効率化の仕組み(Global Operating Model:GOM)(グローバル本社はプラットフォーム(GOM)を提供する主体である;グローバルオペレーティング・モデル:GOMのケース ほか)
第3章 日本企業によるGOM構築はなぜ難しいのか(日本人、日本企業にとってGOMが腹落ちしない理由;GOM構築における問題・課題、トレードオフ問題 ほか)
第4章 強い日本型グローバル本社のつくり方:GOM構築の8カ条(日本版GOM構築の8カ条;日本企業のGOM構築、四つ目のパターン―日立製作所の挑戦 ほか)
シーメンス、BASF、LIXIL、日本板硝子、京セラ、日本たばこ産業など、強い日本型グローバル本社のつくり方を紹介。日本企業が真の「経営のグローバル化」を進め、勝ち残るための「8つの処方箋」を示す。