重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
和食とは何か

ユネスコ無形文化遺産に登録された和食
和食文化ブックレット 1

思文閣出版
熊倉功夫 江原絢子 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2015年11月
判型
A5
ISBN
9784784218257

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

1 ユネスコ無形文化遺産へ登録する(第一回の検討会;フランス型かメキシコ型か;フランスへ調査団を派遣;提案書の提出へ)
2 登録された和食文化の特徴(自然と異文化が融合した食文化;持続可能な資源の利用―調理と加工;自然の尊重と行事;和食を楽しむ―器と季節;健康的な食生活への貢献)
3 これからの和食文化の保護と継承(誰が和食文化を実践し促進するのか;米の摂取量が減りはじめた一九六〇年代;日々の体験をとおして習得する;学校をとおして和食文化を伝える;地域の伝統食―郷土食を見直す;和食文化の保護・継承を推進する組織;今後の和食文化の発展に向けて)

[日販商品データベースより]

※2013年「和食 日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録された。その保護継承をになう公的団体である一般社団法人和食文化国民会議(略称:和食会議、会長:熊倉功夫)が総力をあげたブックレットシリーズ。



※和食とは何か。とてもわかりにくい時代になってきている。本シリーズは、和食の典型的なスタイル、和食文化というべき食べ方、食器、しつらい、マナー。さらに和食の食材、調理法、盛りつけなど、一番基本となるテキストである。



※郷土料理を含めた広義の和食文化を視野に食育、地産地消、年中行事などとも絡めながら、和食文化の保護・継承、そしてその価値の再発見に取組む。



※関連図版を多数掲載。



※第1巻目は、「自然と異文化の融合」や「持続可能な資源の利用」「器と季節」「健康的な食生活」といった、和食文化の基本的なキーワードを解説しながら、「和食とは何か」という根本的な部分を明らかにする。あわせて、和食がユネスコ無形文化遺産に登録されるまでの経緯をたどり、今後の保護継承を見通して提言する。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

大切な人を失ったときに

大切な人を失ったときに

江原啓之 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年08月発売】

さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 国語

さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 国語

伊庭葉子  小寺絢子 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年10月発売】

わたし時間を取り戻す 暮らしの技術

わたし時間を取り戻す 暮らしの技術

阿部絢子 

価格:880円(本体800円+税)

【2023年12月発売】

きれいに逝かせてください

きれいに逝かせてください

江原啓之  新城拓也  田口ランディ 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2022年08月発売】

食材別料理書集成 第2巻

食材別料理書集成 第2巻

江原絢子 

価格:19,800円(本体18,000円+税)

【2017年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント