- 日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ
-
一九四五年ー一九四七年
От войны к миру.成文社 地方・小出版流通センター
エレーナ・イヴァノヴナ・サヴェーリエヴァ 小山内道子 サハリン・樺太史研究会- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2015年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784865200140
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 101人の人物で読み解く太平洋戦争
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年07月発売】
- 日本陸軍の基礎知識 昭和の戦場編
-
価格:980円(本体891円+税)
【2023年10月発売】
- 新字体・現代仮名遣い版 世紀の遺書
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
サハリン残留日本人30万人。ソ連占領軍と民政局の統治下で引き揚げを待つ日々。その後移住してきたソ連人との共住生活を含むソ連領サハリン州形成の記録。
ソ連軍の樺太進駐直後の混乱期
[日販商品データベースより]軍政府による施策―厳戒体制下の漁業
民政局の創設―事態の正常化へ
ソ連民政局最初の司令書
民政局の課題と政策―社会主義制度の導入
全分野における国有化の実施と新法制
南サハリンの産業の現況と復興への方策
地名の変更―日本語名からロシア語名へ
教育・学校
医療問題〔ほか〕
サハリン残留日本人30万人。ソ連占領軍と民政局の統治下で引き揚げを待つ日々。その後移住してきたソ連人との共住生活を含む、ソ連領サハリン州形成の記録。現在のサハリンを理解する鍵がここに。