この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 徳川家康外伝 最強!三河武士団
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年12月発売】
- 利休と戦国武将
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年04月発売】
- 戦国武将学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
- 戦国軍師列伝
-
価格:924円(本体840円+税)
【2012年10月発売】
- 鎌倉幕府誕生と中世の真相ー変革期の混沌と光明
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
乱世を勝ち残るための分岐点に彼らが選択した道は?名だたる武将の処世術に学ぶ、現代ビジネス社会を生き抜くためのヒント集。
第1章 個性必ずしも是々ならず(伊勢宗瑞(北条早雲)―戦国のスタートを切った武将の正体;武田信虎―部下の台頭を読み切れなかった ほか)
[日販商品データベースより]第2章 使いこなすのは将の器量(伊勢宗瑞(北条早雲)―情勢分析と“侠気”;松永久秀―信長一人に翻弄された“悪党” ほか)
第3章 私には私の生き方がある(北条氏康―信玄・謙信と互角に戦う;武田信繁―実兄信玄の身代わりとなって死す ほか)
第4章 戦術・戦略なくして勝利なし(井伊直虎―女城主の実力;蓮如―「小」が「大」を飲み込むM&Aを駆使した ほか)
第5章 生き残りに奇策なし(斎藤道三―二代で“下剋上”した;柴田勝家―その豪胆さで信長にも一目置かせた猛将 ほか)
乱世を勝ち残るための分岐点に彼らが選択した道は…。名だたる武将たちの処世術に学ぶ、現代ビジネス社会を生き抜くためのヒント集。真田信繁をはじめ、戦国武将60余名が登場。