この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基本講義消費者法 第5版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年10月発売】
- データエンジニアリングの基礎
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年03月発売】
- 英語定型表現の科学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 図解!システム開発で失敗しないためのツボとコツがゼッタイにわかる本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年07月発売】
- A・バディウ
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
序 構想力・想像力・創造力
第1章 基準の創定、世界の賦活―カント
第2章 世‐開・リヒトゥングへと「構」え「想」う―ハイデガー
第3章 “exhibitio originaria”(世界の根源的‐自己形成)―三木清
第4章 世界の意味を現働化する:“r´eel”と“irr´eel”の弁証法―サルトル
第5章 “vivre l’inv´ecu”(非‐生を生きる)、「語れ、飛べ、創れ!」―バシュラール
第6章 創造者は現象を救う、“image a priori”の脱‐弁証法―シモンドン
第7章 知覚と創造、潜勢秩序の現働化―ボーム
第8章 無意識の魔術、「異」と「同」と新たな「類」の創定―アリエティ
結 反省的判断力とヴァーチャル化作働―つぎの始まりへ