[BOOKデータベースより]
この本は、絵を描くことが苦手な方でもなぞるだけで簡単に仏像の絵が描けます。仏像の絵を写すことを「写仏」といい、お経を写す「写経」と同様に心を整える修行として行われています。ぜひ、ただ無心になって仏様の姿をなぞり描きしてみてください。きっと心が癒やされて、スッキリすると思います。
仏像に癒やされよう
仏像の基礎知識
まずは手はじめ、顔だけ仏像
頭がつるんとしたお方
子どもの仏像
イケメン仏像
渋くてすてきな仏像
美人の仏像
艶かしい仏像
迫力満点の仏像
独特なヘアスタイルの仏像
動物に乗っている仏像
高い冠をかぶる仏像
超個性的な仏像
手や足がたくさんある仏像
見返り仏像
ペン1本で気軽に始められる。絵を描くことが苦手な人でも、なぞるだけで簡単に仏様の姿が描ける。会いに行きたくなる、ユニークな仏様が満載。「この本の仏像に会えるところ」も紹介。一部書き込み式。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心やすらぐご利益別仏像なぞり描き
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年01月発売】
- 仏像イラストレーターがつくった仏像ハンドブック
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
- 図解日本の仏像
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年04月発売】
仏の姿をうつす「写仏」は、写経と同じように、高い功徳を積むことができるといわれており、写仏は現在若い女性にも注目され、お寺での写仏体験への申し込み増加だけでなく、通信教育の講座も人気を博しています。「癒される・ストレス解消につながる」という点から、近年は塗り絵などと同じように趣味として楽しむ人が増加しました。本書は線をなぞるだけなので、絵の巧拙にかかわらず、達成感が得られることも特長です。
本書の仏様は、仏様のイラストを多く手掛ける田中ひろみさんによるもの。日本全国の有名な仏様・ユニークな仏様をセレクトし、なぞり描きの楽しみをより深いものにしています。なぞり描きのそばには充実した解説コーナーを設け、仏像への興味をより深くすることができる構成になっています。