[BOOKデータベースより]
なつがすぎると、まいとしやまおくえきにやってくるえかきのおじいさんがいます。おじいさんがキャンバスにあかやきいろのえのぐでやまをえがくと…。うみやまてつどうでは、ときどきふしぎなことがおこります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おとぎれっしゃしゅっぱつしんこう!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年07月発売】
- せんそうをはしりぬけた『かば』でんしゃ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年06月発売】
- はしれさんてつ、きぼうをのせて
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年02月発売】
- しんかんせんでいこう
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年03月発売】
- ぼくはうんてんし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年11月発売】
秋にぴったりの絵本が届きましたよ。海辺の町と山奥の村を電車で結ぶ「うみやまてつどう」。「うみやまてつどう」では、時々不思議なことや楽しいことが起こるみたい。夏が過ぎる季節になると、決まって山奥駅にやってくるおじいさんがいます。おじいさんのリュックには絵の道具がたくさん。どうやら絵描きさんのようです。でも、駅にいた人たちはおじいさんの描いた絵を見てみんなびっくり!キャンバスには赤や黄色の目を見張るような美しい秋景色が描いてあるんですもの。外は、まだまだ青々とした緑の木々が・・・と思って窓の外を見ると、なんと絵に描かれたような紅葉の世界がいつのまにか広がっているのです。なぜおじいさんは紅葉するタイミングがわかるのだろうと、駅員さんたちの間でもうわさになっていました。そこには実は驚くべき秘密があって、それを偶然子どもたちは目撃することになるのです!見逃してならないのは物語中盤のクライマックスシーン。観音開きのページに隠された、色づいていく赤や黄色の山々は思わず「あっ!!」と声をだしてしまうほど美しいのです。物語の中にはまだまだ驚くことがいくつも隠されていて、美しい里山の風景と秋を愛でる楽しみが存分に味わえます。大人気電車絵本『でんしゃでいこう でんしゃでかえろう』の作者・間瀬なおかたさんが贈る素敵なファンタジー「うみやまてつどう」シリーズは、いつもユーモアと優しさがにじみでて嬉しくなってしまいます。読み終わったあと、いつも電車に乗りたくなるのです。電車から見る景色を、そこにある日本の美しさを大切に思わせてくれる一冊です。
(絵本ナビ編集部 富田直美)
ふしぎな おじいいさんの絵描きさんは
山の風景を描いています
子供たちが おじいさんの後をつけて 山に入っていき 絵を描いている姿を見つめています
その時は山は緑色でしたが 絵をかき終わりころには 秋の紅葉の色に変わっていました
不思議ですねー
山の動物たちも たくさん集まってきて かわいい絵本です
絵の中に電車を描いて・・・・ 行ってしまいました
その電車は動物たちが乗っている電車だったのです
海まで連れて行ってあげるんです
優しいお爺さん
動物たちがじっとおじいさんの絵を見ている姿も かわいくて
優しくなれる絵本でした
秋に読んであげるといいかも
ふしぎなおじいさんでした(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】