この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融マトリックス
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年07月発売】
- ファイナンスへの無形資産価値評価モデル
-
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2019年03月発売】
- 新しい時代のお金の教科書
-
価格:858円(本体780円+税)
【2017年12月発売】
- クライアントを惹き付けるモチベーションファクター・トレーニング
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年08月発売】
- ルール
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
IMF論文「シカゴプラン再考」で注目される公共貨幣の考え方から新システムの実践方法まで、初の本格的解説書。
第1部 債務貨幣システム(経済学とは何か;お金とは何か;日本銀行は必要か;お金はなぜ無から創られるのか;お金はなぜ支配の手段となるのか;国の借金はなぜ増え続けるのか;債務貨幣システムはデッド・エンドだ)
[日販商品データベースより]第2部 公共貨幣システム(シカゴプラン(貨幣改革)とは何か;公共貨幣システムの誕生;国の借金は完済できる;公共貨幣で輝く未来)
第3部 公共貨幣システムへの移行(公共貨幣システムへの移行モデリング;日本国公共貨幣法)
付録A 米国貨幣法(The American Monetary Act)
債務貨幣システムから公共貨幣システムへ
IMF論文「シカゴプラン再考」で議論沸騰。大恐慌後、幻に終わった公共貨幣制度が遂に実現するか!?
従来の債務貨幣に変わる新システムの考え方から実践方法まで著した初の本格的解説書