[BOOKデータベースより]
合格のためのエッセンスを50講に凝縮!基礎的知識と覚えるべき用語にしぼった内容構成!
インテリアコーディネーター試験合格に向けて
日本のインテリア史
西洋のインテリア史
インテリア計画の基本
インテリア計画と人間工学
インテリア計画と造形・色彩
インテリア計画と機能・リフォーム
インテリア計画とLDK・居室
インテリア計画とキッチン・サニタリーなど
インテリアエレメントの分類・特性〔ほか〕
まとまった学習時間を確保することができない多忙な受験者を対象に、より短時間で効率的に学習することを追求した書籍。
特に試験に出題されやすい、最低これだけはおさえておきたい知識をコンパクトに72項目に集約!
2013年11月に改訂発行された「インテリアコーディネーターハンドブック統合版(上)(下)」の内容、また、新試験制度に対応した受験書です.
本書では、ハンドブックにおける重要事項を整理し、絶対におさえておきたいポイントを講義形式の72講にわかりやすくまとめることで膨大な試験範囲のなかでの特に覚えるべき箇所だけに絞り込んだ内容構成となっています.
学習時間をなかなかまとまって取ることができない多忙な読者・受験者へより短時間で効率的に学習することのできる受験テキストとして作り込みを図ります.