- 英語教師の教材道具箱 作り方・使い方のヒント 2015年 10月号
-
不定期 大修館書店
- 価格
- 1,595円(本体1,450円+税)
- 発売日
- 2015年09月14日
- 判型
- B5変
- JAN
- 4910019141051
- 雑誌コード
- 01914-10
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教員養成セミナー 2025年 08月号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月20日発売】
- 教職課程 2025年 08月号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月20日発売】
- プレジデント Family (ファミリー) 2025年 07月号
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年06月05日発売】
■特集□ 英語教師の教材道具箱――作り方・使い方のヒント
<身の回りのものを活用する>
身近なものを教材に(笹 達一郎)
ペンや消しゴムなど身の回りのものを教材化してみる(安海和枝)
スマホと、外付けスピーカーだけで行う、簡単音声指導(唐澤 博)
<クラス運営にお役立ち>
帯活動でも鍛える!(大槻欣史)
生徒との人間関係を良好にしてくれる小道具(畑中 豊)
つながりのある帯活動に向けて(会田裕子)
ラミネートフィルムで作る指名用の「ラッキーカード」(大塚謙二)
<フィードバック・評価にはコレ>
フィードバック/家庭学習に使えるツール(奥住 桂)
小学校外国語活動の評価に使えるこんなアイテム(吉田まりか)
<英語の音をつかまえる>
音読で活躍する教材(安木真一)
発音指導で使える教材:息が合わない日本人と「英語人」(Tad金子)
フォニックス指導で活躍する教材(西山正一)
<文法・語彙をみがく教材>
生徒とともに作る教材を求めて(笹 達一郎)
生徒が喜ぶ文法教材(立花 桜)
語彙知識を広め、深める:楽しく学べる手作り「ヒント付きカルタ」(西垣知佳子)
語彙力強化のための定番特訓教材(北原延晃)
<4技能をのばす教材>
教科書をアレンジした教材で4技能をのばす(齊藤澄江)
行事で1年間を振り返ってみよう!
:過去形を用いたアフターリーディング活動(小林順子)
クイズ用プリントと音読シートで4技能をのばす(宮崎太樹)
英語で内容確認をするプリント(四方雅之)
生徒の口頭発表を支えるコンセプト・マップ(村野井 仁)
全員が進んで取り組む発表活動への仕掛け(田中良枝)
<相互理解を支援する>
異文化理解のための自己チェック(赤池秀代)
英語を楽しむクイズ(吉田文典)
<小学校外国語活動>
身の回りのことをお話しする:Hi, friends!お助け素材(高橋奈央子)
物語教材にひと工夫(久埜百合)
■特集□ アジア各国の英語教育改革を探る
アジアにおける教育の「国際化」と英語(北村友人)
東アジア各国の小学校英語事情
:広がる英語格差にどのように対応するか(バトラー後藤裕子)
アジアの教員養成・研修事情:台湾の事例から(相川真佐夫)
[データマップ]アジアの教育事情(構成・編集部)
ほか