ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
琉球語の歴史を眺める
ボーダーインク 地方・小出版流通センター 石崎博志
点
沖縄の言葉に、歴史あり。あなたの知らない琉球語の変遷を、従来とは違う視点で考えた、気鋭の言語学者による、しまくとぅば茶飲み話。
保栄茂はなぜ「ビン」と読むのか(二つの同心円;最古の琉球語資料 ほか)漢字と琉球語の世界(言語における固有の要素と外来の要素;現代琉球語における漢字の読み方 ほか)外国から観た琉球語(琉球における書き言葉;漢文の素読と琉球王国の共通語 ほか)琉球語の過去と現在、そして未来(方言札は琉球語を消滅させたのか;方言札をめぐる男女差 ほか)授業とお稽古のあいだに(専門家の意見もいろいろ;広まる俗説 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
京都憲法会議 木藤信一朗 倉田原志
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
日本図書設計家協会
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2005年11月発売】
山田愛妃
価格:825円(本体750円+税)
【2023年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
沖縄の言葉に、歴史あり。あなたの知らない琉球語の変遷を、従来とは違う視点で考えた、気鋭の言語学者による、しまくとぅば茶飲み話。
保栄茂はなぜ「ビン」と読むのか(二つの同心円;最古の琉球語資料 ほか)
漢字と琉球語の世界(言語における固有の要素と外来の要素;現代琉球語における漢字の読み方 ほか)
外国から観た琉球語(琉球における書き言葉;漢文の素読と琉球王国の共通語 ほか)
琉球語の過去と現在、そして未来(方言札は琉球語を消滅させたのか;方言札をめぐる男女差 ほか)
授業とお稽古のあいだに(専門家の意見もいろいろ;広まる俗説 ほか)