- 英語学習は早いほど良いのか
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2015年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004315599
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デジタルで変わる子どもたち
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2021年05月発売】
- ジェンダー・トラブル 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年03月発売】
- ドラえもんのどこでも日本語
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年02月発売】
- 偶発性・ヘゲモニー・普遍性 新装版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年07月発売】
- 非暴力の力
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもたちに早くから英語を学ばせようというプレッシャーが強まっている。「早く始めるほど良い」という神話はどこからきたのか。大人になったら手遅れなのか。言語習得と年齢について研究の跡をたどり、問題点をあぶり出す。日本で学ぶ場合、早期開始よりも重要な要素とは何か。誰がどのように教えるのが良いのだろうか。