重要ゴールデンウイークの営業についてのご案内

本屋大賞
メディア化情報

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
遠山金四郎の時代

講談社学術文庫 2317

講談社
藤田覚(日本史) 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2015年08月
判型
文庫
ISBN
9784062923170

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

片肌を脱ぎ、桜吹雪の見事な彫り物を見せながら、悪党たちをやり込めて「これにて一件落着」と裁きをつける名奉行。テレビの時代劇や歌舞伎、講談でお馴染みの天保期(1830〜44)の町奉行、遠山の金さんこと、遠山金四郎は、大岡忠相と並んで江戸時代の名奉行として知られる。大岡忠相には「大岡政談」という江戸末期に完成したタネ本があり、そこに描かれた大岡像は虚像というのが研究者の常識だが、遠山の金さんにはタネ本さえない。はたして歌舞伎や時代劇の遠山像はまったく根拠がないものか。本書はその実像を現存する史料から丹念に明らかにする。
遠山金四郎が江戸町奉行を務めた時代には、幕府財政が窮乏するさなか風紀粛清と奢侈禁止を旨とする天保の改革が断行され、江戸庶民にも深刻な影響をあたえた。この改革を主導したのが老中の水野忠邦で、風俗取り締まりのためには庶民の娯楽である落語、手品、物まねなどを興行する寄席の撤廃や、中村座、市村座、森田座など歌舞伎三座の移転まで強行しようとした。庶民の実情を無視した時の権力者の改革案に対して、町人の成り立ちを重視し、庶民の暮らしの実情を調査して、厳しい改革に抵抗を示したのが町奉行、遠山金四郎だった。それは仮設の店舗や屋台など「床見世」の撤去案や農村への「人返しの法」など江戸の実情を無視した改革に対しても示された。本書は世の実情を考慮しない改革に対し、庶民の立場を重視した現場責任者としての江戸町奉行・遠山金四郎の闘いを検証した名著である。

原本:『遠山金四郎の時代』校倉書房 1992年刊

内容情報
[BOOKデータベースより]

江戸後期、幕府は財政窮乏化のなか風紀粛正と質素倹約を旨とする天保の改革を断行する。風俗取り締まりのため庶民の娯楽である寄席の撤廃や歌舞伎三座の移転、廃止まで打ち出した老中水野忠邦に対し、真っ向から対立したのが北町奉行の遠山金四郎だった。庶民生活の実情を重視し、厳しい改革に反対しながら骨抜きにした名奉行の論理を明らかにする。

第1章 遠山の金さん像の虚実
第2章 繁栄の江戸か寂れた江戸か
第3章 寄席の撤廃をめぐって
第4章 芝居所替をめぐって
第5章 株仲間解散をめぐって
第6章 床見世の撤去をめぐって
第7章 人返しの法をめぐって
第8章 近世後期の町奉行たち
第9章 「遠山の金さん」の実像

[日販商品データベースより]

天保の改革で幕府最後の改革に挑んだ老中・水野忠邦。歌舞伎三座の移転から庶民の娯楽・寄席の撤廃まで風俗取締で断行しようとしたが、町人の実情を理解し、抵抗したのが町奉行・遠山金四郎だった。仮設店舗や屋台店など「床見世」の撤去や、江戸に流入した人口を農村へ強制的に返そうとした「人返しの法」に、江戸の内情を考慮して反対したのも遠山だった。名奉行の見識と行政手腕を、江戸町奉行所の史料から実証した名著。


片肌を脱ぎ、桜吹雪の見事な彫り物を見せながら、悪党たちをやり込めて「これにて一件落着」と裁きをつける名奉行。テレビの時代劇や歌舞伎、講談でお馴染みの天保期(1830〜44)の町奉行、遠山の金さんこと、遠山金四郎は、大岡忠相と並んで江戸時代の名奉行として知られる。大岡忠相には「大岡政談」という江戸末期に完成したタネ本があり、そこに描かれた大岡像は虚像というのが研究者の常識だが、遠山の金さんにはタネ本さえない。はたして歌舞伎や時代劇の遠山像はまったく根拠がないものか。本書はその実像を現存する史料から丹念に明らかにする。
遠山金四郎が江戸町奉行を務めた時代には、幕府財政が窮乏するさなか風紀粛清と奢侈禁止を旨とする天保の改革が断行され、江戸庶民にも深刻な影響をあたえた。この改革を主導したのが老中の水野忠邦で、風俗取り締まりのためには庶民の娯楽である落語、手品、物まねなどを興行する寄席の撤廃や、中村座、市村座、森田座など歌舞伎三座の移転まで強行しようとした。庶民の実情を無視した時の権力者の改革案に対して、町人の成り立ちを重視し、庶民の暮らしの実情を調査して、厳しい改革に抵抗を示したのが町奉行、遠山金四郎だった。それは仮設の店舗や屋台など「床見世」の撤去案や農村への「人返しの法」など江戸の実情を無視した改革に対しても示された。本書は世の実情を考慮しない改革に対し、庶民の立場を重視した現場責任者としての江戸町奉行・遠山金四郎の闘いを検証した名著である。

原本:『遠山金四郎の時代』校倉書房 1992年刊

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

国境の人間宮林蔵

国境の人間宮林蔵

橋大輔(探検家) 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2024年03月発売】

徳川幕府の経済政策 その光と影

徳川幕府の経済政策 その光と影

岡田晃(経済評論家) 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2023年11月発売】

遠山景元

遠山景元

藤田覚(日本史) 

価格:880円(本体800円+税)

【2009年10月発売】

田沼時代

田沼時代

藤田覚(日本史) 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2012年06月発売】

勘定奉行の江戸時代

勘定奉行の江戸時代

藤田覚(日本史) 

価格:858円(本体780円+税)

【2018年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント