この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昆虫の描き方
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年07月発売】
- コンビニ好きな虫のふしぎ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年07月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
みんなの人気者、テントウムシ。ヨーロッパでは「幸せを運ぶ虫」。農業の世界では害虫をやっつける「ヒーロー」。理科の先生にとっては「教材」。でも、虫屋にとっては「ガッカリ虫」だったりする。いろいろな顔をもっているテントウムシって何者なんだろう?好奇心がむくむくわいてきたゲッチョ先生は、沖縄、ハワイ、グアム、ニュージーランド、そして夢の島まで旅をした…。幻の巨大テントウムシはどこへ?ハワイのテントウムシは青い?ゲッチョ先生のナゾ解きがはじまった!
1章 テントウムシってどんな虫?
[日販商品データベースより]2章 幻のテントウムシを探せ
3章 テントウムシ屋と街歩き
4章 消えたオオテントウを探して
5章 ハワイのテントウムシ
6章 数奇な島の虫の歴史
7章 青いテントウムシの正体
8章 テントウムシの島めぐり
誰でも知っている虫だけど、実はよく知られていない虫、テントウムシ。一体世界にはどんなテントウムシがいるのだろう。生き物と島が大好きなゲッチョ先生が、テントウムシを追いかけて、太平洋をぐるりと島めぐり。