この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学メガネ読本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 疑似科学入門
-
価格:924円(本体840円+税)
【2008年04月発売】
- 科学最前線ノート41
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年10月発売】
- 科学者と戦争
-
価格:858円(本体780円+税)
【2016年06月発売】
- 科学と社会へ望むこと
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
科学と技術は現在、どこまで進化し、どこまで解明できているのか?最新の情報と知見をもとに、わかりやすく解説したのが本書である。「宇宙に終わりはあるか?」「火山爆発の予知は可能か?」「ヒッグス粒子とは何か?」「カオスとは何か?」「がん研究はどこまで進んでいるか?」「人類が滅ぶとしたら、何が原因か?」など、6分野48項目。現代人の基本的教養として押さえておくべき知識・常識であるばかりでなく、知的好奇心を刺激する、大人のための科学入門!
第1章 宇宙(宇宙は何からできているか?;宇宙は「無」から生まれたのか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 地球(地球はどのように誕生したか?;地震の予知は可能か? ほか)
第3章 生物(生命の起源はどこまでわかっているか?;ダーウィンの「進化論」はどこまで正しいか? ほか)
第4章 医学(肥満はなぜ起こるか?;がん研究はどこまで進んでいるか? ほか)
第5章 エネルギー(原子力発電の危険性の本質は何か?;核燃料サイクルは可能か? ほか)
第6章 物理(「相対性理論」とは何か?;超光速は存在するか? ほか)
科学と技術は現在、どこまで進化し、どこまで解明できているのか。「宇宙に終わりはあるか」「カオスとは何か」など、6分野48項目を、最新の情報と知見をもとにわかりやすく解説。大人のための科学入門。