[BOOKデータベースより]
日本にある110すべての活火山を網羅した図鑑!火山の全景や噴火時のようすがわかる写真を多く掲載し、それぞれの火山の噴火史や防災に関する話題にも触れています。火山の成り立ちや噴火のしくみなど、知っておきたい基礎知識もわかりやすく解説しています。
第1章 火山を解剖してみる(4つのプレートと日本列島;火山を解剖する ほか)
第2章 日本の活火山(北海道;東北 ほか)
第3章 火山をより深く身近に知ろう(噴火予知と災害の軽減;火山博物館に行こう)
第4章 火山がもたらすたくさんの恵み(温泉と湧水;食の恵み ほか)
日本にある110のすべての活火山について、その全景や噴火時のようすがわかる写真を多く掲載。それぞれの火山の噴火史を紹介するとともに、現在の状態や将来的な噴火予測などについても解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3D地図と写真で「なぜ」と「今」がわかる 日本の地形図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 分水嶺の謎 峠は海から生まれた
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年09月発売】
- 準平原の謎 盆地は海から生まれた
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
日本は、4つのプレートがぶつかり合った境界に位置するため、世界でも有数の火山列島と言われています。
最近は火山の活動が活発化しており、噴火や災害の話題が多くのメディアで取り上げられています。
そこで本書では、火山についての正しい知識を身につけられるように、火山の成り立ちや噴火のしくみがどのようなものなのか、日本にはどのような火山が存在しているのかなどについて解説し、防災に関する話題にも触れています。
日本にある110すべての活火山について、その全景や噴火時のようすがわかる写真を多く掲載し、それぞれの火山の噴火史(規模・災害・その後の対応)を紹介するとともに、現在の状態や将来的な噴火予測などについても解説しています。
火山が丸ごとわかる一冊です。