- 人物で語る数学入門
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2015年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004315483
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学数学ですべて解決! 数学の底力 勉強嫌いでも知ってトクするくらしの数学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 微分・積分
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- ポール・エルデス:離散数学の魅力
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
学校で学ぶ数学の中でもとりわけ理解しにくいのが虚数や微積分。これらや数の性質は、近代の数学者たちが格闘してきた大問題である。デカルト、フェルマ、ライプニッツ、オイラー、ガウスらは、何を望み、何を可能にしたのか。古代ギリシアを模範としつつ、それを超えようとした偉大な数学者たちの発想の根源に迫る。
第1章 曲線をめぐって―古代ギリシアからデカルトへ
第2章 数の不思議―ディオファントスとフェルマ
第3章 微積分の誕生―ライプニッツ
第4章 曲線から関数へ―ベルヌーイ兄弟とオイラー
第5章 虚数は実在するか―ライプニッツ、ヨハン・ベルヌーイ、オイラー
第6章 数の神秘―ガウス
第7章 無限小の軛―コーシー、デデキント、ディリクレ、リーマン、カントール