[BOOKデータベースより]
戦争によって生まれた戦略は、そのまま現代の戦争と言える「資本主義による競争社会」のビジネス戦略に移行し、なおも進化を続けている。古代・中世の天才的な軍師、思想家、君主から近現代の革新的な経営学者、起業家まで―ビジネスパーソンなど押さえておきたい戦略3000年史を一気に総ざらい!
第1章 古代〜近世(3000年前からのすべての戦いの極意を知りつくした戦略家―孫子;先頭に立ち強みを活かした編成で一気に攻め上る―アレクサンドロス3世;民衆に慕われる冴えた男が見えた戦略眼―ユリウス・カエサル ほか)
第2章 近代(海運・日本を開いたアントレプレナー精神―高田屋嘉兵衛;大砲戦で多くの民衆を惹きつけ「国民軍」を創設する―ナポレオン・ボナパルト;軍事からビジネスへ変貌を遂げた戦略の“十字架”―カール・フォン・クラウゼヴィッツ ほか)
第3章 現代(顧客の創造戦略マネジメントで人を幸福にする―ピーター・F.ドラッカー;時代と市場の変化に即応した事業部制を提唱―アルフレッド・D.チャンドラーJr.;開発独裁戦略経済発展を果たした「新しい独裁」―リー・クアンユー ほか)
古代・中世の天才的な軍師、思想家、君主から近現代の革新的な経営学者、起業家まで。ビジネスパーソンなら押さえておきたい戦略3000年史を一気に総ざらい。古今東西40名の戦略家とその思想の概要をまとめた。
孫子やナポレオンなどの軍事戦略家から、ビジネス書でもおなじみのドラッカーやコトラーといった経営戦略家まで――ビジネスパーソンなら押さえておきたい、古今東西40名の戦略家とその思想の概要を、経営コンサルタントで歴史研究家でもある著者が一冊にまとめました。戦争によって生まれた戦略は、そのまま現代のビジネス戦略に通じ、3000年にもおよぶ戦略の歴史には、ビジネスにおけるあらゆるヒントや学びが詰まっています。