[日販商品データベースより]
いろいろな、しまうま、みつけたよ。しろ、くろ、しろ、くろ、声にだすとたのしいね。しろ、くろ、しろ、くろ、しましま、しまうま、ながい顔もしましま…。カラフルな絵柄と言葉の繰り返しが楽しめる認識絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もりくいクジラ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年03月発売】
- ムーム
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年06月発売】
- うかぶかな?しずむかな?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
世界中にある「しましま」をさがしたら・・・?しろ くろ しろ くろしましま しまうまシマウマの「しましま」を追っていくと、色鮮やかな赤と黄色のお花を見つけたよ。あか きぃ あか きぃしましま はながいっぱい花畑の中にお花によく似ているなにかいるよ。今度はちゃ きぃ ちゃ きぃしましま たてがみは らいおん。楽しい言葉のリズムに合わせて、いろいろな「しましま」を見つけていきます。パッと思いつく「しましま」から奇天烈な「しましま」まで、子どもが目を丸くして喜ぶこと間違いなしの「しましま」オンパレード。おはなしはずっとつながっていきます。動物から森から海から、目の前にママにまで。しばらくは「しましま」探しに夢中になってしまいそうですね。絵本の作者は、かわむらおさむさん。版画家、イラストレーター、彫刻家としてたくさんの芸術家の顔を持ち、幅広い分野で活躍されています。そのユニークな作風は現在も進化中です。一度みたら忘れられない驚きのイラストに子どもたちは目が釘付けになるでしょう。
(絵本ナビ編集部 富田直美)
このお話にはいろいろなしましまが登場しました。毎ページでてくる個性的なしましまにうちの子は笑っていました(笑)特にフクロウの芽が一番気に入っていたらしく、「ずっと目が回っているみたいー!!」って言ってウケていました。(イカリサンカクさん 30代・石川県 男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】