ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
文字はどのように書かれてきたのか SI libretto 006
専修大学出版局 専修大学図書館
「漢字」の生い立ちを知る。「日本語」の奥深さを愉しむ。普段、なにげなく目にしている漢字や日本語。これらは日本の歴史の中でどう発展してきたのか。書家・日本語学者がさまざまな角度から教える、「文字」の世界。
第1章 漢字の伝来から日本の文字文化へ(基調講演より)(書家の目で見た日本の文字文化;「漢委奴國王」の金印と貸泉 ほか)第2章 日本語と文字―日本語はどのように記されてきたのか(日本語に固有の文字はなかった;漢字から万葉仮名へ ほか)第3章 漢文訓読と日本語(平安・鎌倉時代の訓点資料;漢文訓読が日本語に与えた影響 ほか)第4章 文字はどこを向いているか―日本語の文字の知られざる世界(「文字列展開方向」ルールがなければ文字は読めない;失われた「文字列展開方向」ルール―肖像画・人物画の場合 ほか)第5章 国語施策としての漢字表の意味(常用漢字表は必要なのか;漢字表の歴史を知る ほか)
普段、なにげなく目にしている漢字や日本語。これらは日本の歴史の中でどう発展してきたのか。書家・日本語学者が様々な角度から教える「文字」の世界。「漢字」の生い立ちを知る、「日本語」の奥深さを愉しむ1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
さかきツイ
価格:723円(本体657円+税)
【2014年01月発売】
夏目ココロ
価格:968円(本体880円+税)
【2008年11月発売】
ほむらじいこ
価格:692円(本体629円+税)
【2014年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「漢字」の生い立ちを知る。「日本語」の奥深さを愉しむ。普段、なにげなく目にしている漢字や日本語。これらは日本の歴史の中でどう発展してきたのか。書家・日本語学者がさまざまな角度から教える、「文字」の世界。
第1章 漢字の伝来から日本の文字文化へ(基調講演より)(書家の目で見た日本の文字文化;「漢委奴國王」の金印と貸泉 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本語と文字―日本語はどのように記されてきたのか(日本語に固有の文字はなかった;漢字から万葉仮名へ ほか)
第3章 漢文訓読と日本語(平安・鎌倉時代の訓点資料;漢文訓読が日本語に与えた影響 ほか)
第4章 文字はどこを向いているか―日本語の文字の知られざる世界(「文字列展開方向」ルールがなければ文字は読めない;失われた「文字列展開方向」ルール―肖像画・人物画の場合 ほか)
第5章 国語施策としての漢字表の意味(常用漢字表は必要なのか;漢字表の歴史を知る ほか)
普段、なにげなく目にしている漢字や日本語。これらは日本の歴史の中でどう発展してきたのか。書家・日本語学者が様々な角度から教える「文字」の世界。「漢字」の生い立ちを知る、「日本語」の奥深さを愉しむ1冊。