[BOOKデータベースより]
「いい介護」は「人選び」から。お年寄りに大切なのは、「生活習慣」を変えないこと。あなたは「ランキング」や「設備」で施設を選ぼうとしていませんか?介護施設の基本から、いいケアをしている施設の探し方まで、あなたの疑問にお答えします。
第1章 介護施設の基礎知識(介護施設というのはどういうものですか。;個室が優れているというのは本当ですか。 ほか)
第2章 それぞれの介護施設の特徴(特養というのはどんな施設ですか。;特養の良し悪しはどこでわかりますか。 ほか)
第3章 入所以外の利用ができる施設でのサービス(デイサービス、デイケアはどんな施設で受けられますか。;デイサービス、デイケアの良し悪しはどこでわかりますか。 ほか)
第4章 いいケアをしている介護施設の探し方(私物を持ちこめる施設はいい施設だというのは本当ですか。;ベッドを見ればその施設の良し悪しがわかるというのは本当ですか。 ほか)
Q「個室が優れているというのは本当ですか」
Q「有料老人ホームの良し悪しはどこでわかりますか」
Q「デイサービス、デイケアはどんな施設で受けられますか」
Q「ベッドを見ればその施設の良し悪しがわかるというのは本当?」
Q「私物を持ち込める施設が良いというのはなぜですか」
それぞれの介護施設の基本から、デイサービス・デイケアの利用の仕方、いいケアをしている施設の探し方まで。あなたの不安に寄り添い、疑問に答えます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 介護保険活用法Q&A
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年07月発売】
- 介護の基本Q&A
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年01月発売】
- 認知症ケアQ&A
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年10月発売】
- 介護のススメ!
-
価格:902円(本体820円+税)
【2016年12月発売】
「設備が整っている=よい施設」ではありません。いざという時頼りになる、介護施設の基礎知識と、いいケアをしている施設の見分け方