[BOOKデータベースより]
エリートの役割とは何か?なぜ必要なのか?そもそも日本のエリートは、いつ、どのような仕組みで誕生したのか?リーダー不在といわれる今、「日本の指導者」の問題点を明らかにする。出自を問わない軍人養成教育、優秀な若者を官吏に登用する試験制度―。明治から現在まで連綿と続く、厳格な「学力主義」。古今東西の人物とも比較して探る、新時代のリーダー像!
第1章 エリート論の系譜
第2章 軍人エリートの光と影
第3章 官僚エリートの功罪
第4章 世界の知的エリート
第5章 政治家の劣化と経営者の変化
第6章 エリート不在の今日において、エリートは必要か
なぜ学校秀才ばかりが偉くなるのか。日本のエリートは、いつ、どのような仕組みで誕生したのか。軍人、官僚、政治家、経営者、科学者など明治以降の変遷をたどり、諸外国と比較しつつ、新しいエリート像に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・貧乏はお金持ち
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年10月発売】
- 参謀の思考法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年06月発売】
- 不条理な会社人生から自由になる方法
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年04月発売】
- JICA海外協力隊から社会起業家へ 共感で社会を変えるGLOCAL INNOVATORs
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】