大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

画像を拡大する

在庫状況:在庫あります。(通常1〜2日で出荷)
やさい畑 2025年 06月号

隔月刊  家の光協会

価格
922円(本体838円+税)
発売日
2025年05月02日
判型
A4変
JAN
4910188050659
雑誌コード
18805-06

欲しいものリストに追加する



定期購読はコチラ↓(宅配でのお受け取りとなります)

内容説明

菜園生活を応援する日本で初めての家庭菜園雑誌


内容情報

【巻頭特集:作付けの旬は、これからが本番:夏野菜“遅植え”のすすめ】トマトやナス、キュウリといった夏野菜を始める時期は、地域差はあるものの、概ね5月の大型連休ごろとされています。しかし、ほとんどの夏野菜は元来20〜30℃の高い温度帯を好むため、慌てて作付けを始めなくても栽培はじゅうぶん可能です。また、あえて遅く始めることによるメリットもあります。たとえば、トマトやナスは無加温で苗づくりができ、キュウリやカボチャはじかまきでも始められます。また、気温が高くならないと本格的に育たないオクラやクウシンサイ、夏至を過ぎて短日条件にならないと実がつかない晩生のエダマメや花豆など、早く始めるとかえって失敗しやすい野菜もあります。この特集では、こうした野菜に備わった本来の性質を整理しながら、5〜6月あるいは7月をすぎても夏野菜の作付けが始められる作型や栽培法を提案します。【家庭菜園で菌ちゃん農法(大型連載)】長崎県佐世保市で“菌ちゃんふぁーむ”を営む吉田俊道さんが提唱する「菌ちゃん農法」が全国で急速に広がっています。無農薬・無肥料にも関わらず、菌ちゃん(おもに糸状菌)の力を利用することで、虫食いのない大きく健康な野菜が次々と収穫できます。この連載では、吉田さんが、やさい畑読者のために考案した2畝の家庭菜園向けモデルでの栽培法を、最新情報を交えながら公開します。今号は、夏場にどんどんとれて栄養豊富な健康野菜クウシンサイとツルムラサキ、それに国産品はとても希少なゴマの育て方を中心に紹介します。また、使われなくなったプランターの土を回収して菌ちゃん農法に取り組む地域の事例を伝えます。【生態がわかれば、防除法がわかる:2大害虫 カメムシ&ウリハムシの攻略術】野菜づくりにおいて害虫対策は避けては通れません。なかでも悩ましいのがカメムシとウリハムシです。いつの間にか大量に発生してトマトやナス、エダマメの汁を吸うカメムシ。キュウリやカボチャの苗を植えつけると、どこからともなく飛んできて葉をボロボロに食害するウリハムシ。いずれも手ごわい相手ですが防除する方法はあります。そのためには、まず生態を理解すること。カメムシとウリハムシの生態を詳しく解説し、飛来時期や産卵方法といった生活サイクルから、どのタイミングで、どう対処すべきかを示します。そして防虫ネットの効果的な使い方や捕殺のベストタイミング、あるいは農薬の使い方など、攻略ワザを徹底解説します。【有機自給農家  柴田家の野菜づくり】筑波山麓に位

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

盆栽世界 2025年 06月号

盆栽世界 2025年 06月号

価格:1,265円(本体1,150円+税)

【2025年05月02日発売】

園芸ガイド 2025年 06月号

園芸ガイド 2025年 06月号

価格:1,390円(本体1,264円+税)

【2025年05月08日発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント