ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
都市空間を読むー1970年代から現在
白水社 清岡智比古
点
パリとはいかなる都市であるのか?映画のなかの“周縁からの声”に耳を澄まし、その神話化の成立と“郊外”の出現、多文化的・多民族的社会の現実をあざやかに読み解く。
序章 パリはどこにあるのか?―パリの「内」と「外」を形作る「城壁」第1章 “パリ移民映画”の誕生と発展第2章 「ブルー通り」の二層性とその空間的分割―『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』試論第3章 カデ地区、あるいはポスト・ホロコーストが生んだ懸隔―『サンドイッチの年』試論第4章 パリ十三区における中国系ディアスポラの一局面―『オーギュスタン 恋々風塵』と「ショワジー門」第5章 ボビニー、あるいは不在としての「パリ」―『アイシャ』試論第6章 「ユダヤ人‐アラブ人映画」―深化する「移民映画」の一潮流
パリとはいかなる都市であるのか。映画のなかの「周縁からの声」に耳を澄まし、その神話化の成立と「郊外」の出現、多文化的・多民族的社会の現実をあざやかに読み解く1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
植松亮
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2002年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
パリとはいかなる都市であるのか?映画のなかの“周縁からの声”に耳を澄まし、その神話化の成立と“郊外”の出現、多文化的・多民族的社会の現実をあざやかに読み解く。
序章 パリはどこにあるのか?―パリの「内」と「外」を形作る「城壁」
[日販商品データベースより]第1章 “パリ移民映画”の誕生と発展
第2章 「ブルー通り」の二層性とその空間的分割―『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』試論
第3章 カデ地区、あるいはポスト・ホロコーストが生んだ懸隔―『サンドイッチの年』試論
第4章 パリ十三区における中国系ディアスポラの一局面―『オーギュスタン 恋々風塵』と「ショワジー門」
第5章 ボビニー、あるいは不在としての「パリ」―『アイシャ』試論
第6章 「ユダヤ人‐アラブ人映画」―深化する「移民映画」の一潮流
パリとはいかなる都市であるのか。映画のなかの「周縁からの声」に耳を澄まし、その神話化の成立と「郊外」の出現、多文化的・多民族的社会の現実をあざやかに読み解く1冊。