この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トルコ100年の歴史を歩く
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年09月発売】
- 中国の歴史 2
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年10月発売】
- 世界の歴史 2
-
価格:1,938円(本体1,762円+税)
【2009年07月発売】
- 五胡の正統遺産『〓中記』
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年03月発売】
- 近代中国財政史
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
地域的にも文化的にも多様な「中国」を捉えようとする。従来の、「国家」形成等を通して語られる中国史は、単一的な中国像を描くにとどまっていた。グローバリゼーションの中で変化を促す源である「周辺」のダイナミズムから、新たな中国史理解を生み出す。
第1部 中国史の広がりとその周縁(漢字世界の拡大と「中華」意識;私たちの歴史としての「中国」―『古事記』『日本書紀』が成り立たせる「中国」;中華世界の変貌―「小中国」から「大中国」へ;朝鮮史から見た明清中国;ベトナム史から見た中国近現代史;中国史に見る周辺化の契機と展開―方法・制度・政策)
[日販商品データベースより]第2部 テーマで捉える中国の社会と文化(歴史意識と世界像―「南越」の歴史は中国史かそれともベトナム史か;東アジアの亀趺碑;儒教とその真理性;都市と農村;女性史の視点;華僑・華人―もうひとつの「中国」史;環境と治水の歴史―中国を制するもの、水を制すべし;「統」への欲望を断ち切るために―中国史の書き方と読み方)
【世界に出会う各国=地域史】の第6弾。従来の,中心への求心力から見る単一化した中国像を超え,周辺と中心のダイナミズムを捉え,社会と文化の多方面から迫ることで,多様な中国の姿とその歴史を明らかにする。日本人に今必要とされている,新しい中国認識,中国理解をもたらす最新のテキスト。