[BOOKデータベースより]
自分の「考え方の癖」に気づけば、もっと自由な発想ができる!
第1章 「心の癖」を自覚する(思考回路が行動を決める;始まり方が終わり方を決める ほか)
第2章 「物理の法則」は、人間にも当てはまる(物理的世界と精神的世界;作用反作用の法則 ほか)
第3章 「メリット」は必ず「デメリット」になる(「資産」はいずれ「重荷」になる;「成功」の反意語は「失敗」か?―両極端か中庸か ほか)
第4章 「対比」と「軸」で見えてくるもの(論理と感情のギャップ;具体と抽象―「抽象的」だからわからない? ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジネスマン超入門365
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
誰にも「考え方の癖」があり、自由な発想が妨げられている。自分の「常識」や「価値観」が絶対でないと知って、創造的思考をしよう。