この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぜんぶ絵でわかる 6
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- 楽しく分かる!木構造入門 増補改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 建築計画 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年01月発売】
- 図解建築・大工用語ノート 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年08月発売】
- 若手設計者に贈る木造住宅の手描き詳細図集
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1編 神社建築(社殿の成立;社殿の様式;社殿様式図例 ほか)
[日販商品データベースより]第2編 社寺各部構造詳細(基壇・基礎;縁廻り;入母屋破風 ほか)
第3編 社寺設計図例(本堂(七間堂;五間堂);新築本堂設計図例;経堂 ほか)
第4編 仏寺建築様式参考図例(仏寺建築の歴史と様式;飛鳥時代の仏寺建築;飛鳥時代の仏寺建築参考図例 ほか)
第5編 仏寺本堂荘厳参考図例(天台宗;臨済宗;真言宗 ほか)
社寺の構造法は木造を基本とするわが国の建築の根源をささえる技術である。今日,木造建築の古い構造法は時代を反映して忘れ去られている側面も多く,技術を後の世代へ伝え残す仕事は貴重で急務でもある。本書は,木造の技術に造詣の深い著者が日本建築に関する学問的な成果を参照して,資料・設計法・工作法を整理・集録したものである。設計者,大工職の技術参考書に好適。