この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理工系の基礎化学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年11月発売】
- ビギナーズ有機化学 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年04月発売】
- これでわかる化学 新版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
- これでわかる電気化学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2014年03月発売】
- ベーシック表面化学
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2010年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 X線のブラッグ回折とボーア‐ゾンマーフェルトの量子化条件
[日販商品データベースより]第2章 最小作用の原理と屈折
第3章 シュレディンガー方程式・ハイゼンベルクの行列力学・流体力学
第4章 摂動論とイオン結晶
第5章 黒体放射と時間を含む摂動:レーザー、光学遷移
第6章 調和振動子:WKB近似、場の量子化
第7章 遷移金属化合物の電子分光
第8章 対称性:分子の対称性と有限群
第9章 赤外分光、スメカル‐ラマン分光、電子と電磁波の相互作用
第10章 対称性:スペクトルの多重項構造と無限群、角運動量
コンプトン散乱の波動論的な導出などについて増補。
分光学に現れる量子力学を理解するための分光分析の教科書。分子軌道計算のような量子力学計算プログラムや分光器を実際に扱うための「教養」を意図し、様々な量子分光法の教養基礎を紹介する。
シンクロトロン放射光を用い最先端の分光実験を行っている人にも好適。