この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わが別辞 導かれた日々
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- 宮沢賢治の真実
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
さきに沖縄タイムス芸術選賞大賞を受賞した『魂振り―琉球文化・芸術論』との姉妹篇。詩人・批評家としての本来の主戦場である詩と文学において、その琉球からの野太い声を存分に響かせた評論集。吉本隆明や谷川雁、吉増剛造、藤井貞和などヤマトからの来訪者への応答もふくめ、沖縄出自の言語感覚を思いきり開ききったことばのポリフォニー。
1 琉球弧からの詩・文学論(言語戦争と沖縄近代文芸;沖縄戦後詩史論 ほか)
2 琉球弧の詩人・作家論(詩人論(地球詩人の一〇〇年―山之口貘生誕一〇〇年;日本の本当の詩は…―山之口貘生誕一一〇年祭記念 ほか);詩・俳句・短歌書評(記録と沈黙―『牧港篤三全詩集・無償の時代』書評;大きな文化プレゼント―書評『南風よ吹け―オヤケ・アカハチ物語』 ほか);小説・記録文学・散文書評(日本・人間を問う移民文学―大城立裕『ノロエステ鉄道』;オキナワから世界へ―評論・又吉栄喜の文学 ほか))
3 アジアの詩・文学論(日本の詩人・作家論(中也の苦い思い出;宮沢賢治と沖縄 ほか);東アジアの詩・文学論(アジア文学案内―文学者との交流史;沖縄からみた韓国詩 ほか))