- 氷河時代の大研究
-
気候変動のひみつをさぐろう
楽しい調べ学習シリーズ
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2015年03月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784569784434
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まいごになった子どものクジラ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年07月発売】
- イルカと友達になれる海
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年04月発売】
- ようこそ!葉っぱ科学館
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年01月発売】
- ようこそ!花のレストラン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年04月発売】
- 旅するタネの図鑑
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
氷河時代とは、地球に何がある時代のこと?氷床が拡大した時に、世界中に広がったヒトの仲間は?気候の変化で、取り残された生き物を何という?熱をためるはたらきのある気体を何ガスという?昔の地球の空気をとじこめたものは?など。
第1章 氷河時代とは(氷河時代と無氷河時代;氷床ってなに?;氷床が動くのはなぜ? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 氷期と生き物(氷河時代の動物たち;寒冷化と人類の誕生;寒冷化と人類の移動 ほか)
第3章 地球の気候変動(地球の気温を決めるしくみ;昔の太陽は暗かった!?;それでも地球はこおった? ほか)
氷河時代とは何か、氷期・間氷期はどのようなしくみでくり返されたのか。そしてそうした変化に対して、人類や生物はどのように対応してきたのか。地球規模で生じた気候変動についてわかりやすく解説する。