この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学の名著30
-
価格:990円(本体900円+税)
【2008年04月発売】
- 森戸辰男
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年07月発売】
- いのちと平等をめぐる13章
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年04月発売】
- 社会科学における数と量 増補新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年07月発売】
- 日本のメリトクラシー 増補版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
臨床的ケアロジーのフロンティア。既存の学野を横断するケア学の構築に向けた、気鋭の研究者達による現場性・臨床性・当事者性を追求した実践的研究の成果。
第1部 かかわりあう(コミュニケーションとしてのケア;内発的義務論における経験の直接性と“場”;“持っている”ナルシシズムと“成就する”ナルシシズム;妊娠の身体性―フェミニスト現象学の観点から代理出産を考える)
[日販商品データベースより]第2部 つながる(“リベラリズムの生殖論”から“ケア倫理の生殖論”へ―生殖と男性の関係から考えるケア問題;「教育」と「ケア」をめぐる相克―「幼保‐元化」の検討から;関係性としてのケア―「共」の結びつきと「じか」の関係構築)
第3部 いたむ(死者とケア―ケアにおいて存在しうる死者;「リスク」という物語に馴化させられる社会;“核災”と“いのち”の選別;ケアの思想と臨床知をつなぐ―自己へのケア/記憶のケアへ)
「ケアの手前にあるもの」への視線から、臨床的ケアロジーのフロンティアを拓く。既存の学野を横断するケア学の構築に向けた、気鋭の研究者たちによる、現場性・臨床性・当事者性を追求した実践的ケア研究の成果。