この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 白熱する教室 第2号(2015年秋号)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
- 白熱する教室 第4号(2016年春号)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年04月発売】
- マルクスからヘーゲルヘ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1977年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年04月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1977年03月発売】
[BOOKデータベースより]
情報通信技術(ICT)と社会
[日販商品データベースより]メディア融合と社会
将来通信網はどのようなものか
情報通信と経済成長
情報通信と地域再生
スマートICT社会
大学の情報化
セキュリティとプライバシー
情報通信技術(ICT)と産業
情報社会のプラットフォーム
情報技術によって変貌を遂げる科学
情報社会の生き方
デジタルコンテンツと著作権
情報倫理と知的財産
持続可能な情報社会を目指して
情報通信技術(ICT)の進歩が社会、経済、産業、科学研究、医療、政治、地方自治、生活、コミュニケーション、国際関係などにもたらしている変化を確認し、情報社会の将来を展望するとともに、人間の幸福に資する技術発展のあり方について考察する。科学技術的な知識の習得を主な目的とするのではなく、社会科学的な視野から、総合的にICTと社会とがどのようにダイナミックな相互作用のもとに進化しているかを理解することを目標とする。