- 考える方法
-
中学生からの大学講義 2
ちくまプリマー新書 227
筑摩書房
永井均 池内了 管啓次郎 萱野稔人 上野千鶴子(社会学) 若林幹夫- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480689320
[BOOKデータベースより]
世の中には、言葉で表現できないことや明確に答えられない問題がたくさんある。簡単に結論に飛びつかないために、考える達人たちが、物事を解きほぐすことの豊かさを伝える。
“私”が存在することの意味(永井均)
それは、本当に「科学」なの?(池内了)
アメリカ・インディアンは何を考えてきたか?(管啓次郎)
なぜ、人を殺してはいけないのか?(萱野稔人)
ジェンダー研究のすすめ(上野千鶴子)
社会とは何だろう―入門一歩前の社会学(若林幹夫)
言葉について(古井由吉)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本史書き残されたふしぎな話
-
価格:891円(本体810円+税)
【2023年04月発売】
- 授業実践コンピテンシーを育む 教育方法論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語4年 上 改訂
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 強度行動障害のある人を支えるヒントとアイデア
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 数理思考演習
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年04月発売】
世の中には、言葉で表現できないことや答えのない問題がたくさんある。簡単に結論に飛びつかないために、考える達人が物事を解きほぐすことの豊かさを伝える。