- いきな言葉野暮な言葉
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784794221049
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- THEやんごとなき雑談
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
- 億女
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】
- 吉田健一随筆集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
やらずの雨、おちゃっぴい、見巧者、とつおいつ、独り合点、下駄をあずける、色消し、弓を引く―花柳界や歌舞伎に伝わる言葉、江戸言葉160語を収録。戦前の新橋で華やかに活躍した喜春姐さんが軽妙かつ辛辣な語り口で、その意味と気のきいた使い方を伝授する。古き良き日本語のもつ心地よい響きや風情を味わい尽くす。洒脱で気風のいい江戸っ子の心意気が浮かび上がってくる、いきな日本語のお手本帳。
男女の仲(馴初め;一目惚れ ほか)
[日販商品データベースより]女の色気・男の色気(褄はずれ;夜目遠目笠のうち ほか)
花柳界(お披露目;逢い状 ほか)
歌舞伎(道具立て;引っ込み ほか)
昔の言葉(初物;弓を引く ほか)
野暮な日本語の氾濫を嘆く喜春姐さんが花柳界の言葉、江戸言葉を中心に、いきな言葉160語を集めて色っぽく解説した辞典式読物。日本語の魅力を再発見できる。