- 「発達障害?」と悩む保護者のための気になる子の就学準備
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2015年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784623071937
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心身の調和的発達の基盤を培う自立活動
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2022年06月発売】
- 通常学級でできる発達障害のある子のトラブル・行動問題への対処
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年09月発売】
- ちょっとふしぎ学習障害LDのおともだち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
- 家庭と保育園・幼稚園で知っておきたいASD自閉スペクトラム症
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年08月発売】
- ちょっとふしぎ自閉スペクトラム症ASDのおともだち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
保護者の15の不安・疑問にていねいにこたえる。理解を助けるまんがつき。自閉症スペクトラム障害、ADHD、LD…診断がついていてもいなくても、近い例がきっと見つかる。各記事おしまいの「チェック!」で重要ポイントを確認できる。巻末資料集ほか豊富な図表、Columnで特別支援教育と支援制度、相談窓口がわかる。
発達障害って何ですか?
[日販商品データベースより]診断を受けるべきかどうか…
急にいわれても、将来を思い描けない…
どんな支援制度があるのでしょう?
どこで学ばせるのがいいの?
就学相談がこわい…
就学相談を受けるとき気をつけることは?
就学までにしておくことがある?
学校との協力体制はどうしたら?
就学中のルート変更はどうしたら?
放課後をどうすごさせたらいい?
ほかの保護者に伝えておいたほうがいい?
担任の先生とうまく連携できない
登校しぶりなどが起きたら
保護者自身がつらいとき
発達障害とは何かから特別支援教育や将来のことまで、保護者の不安や疑問にひとつずつ答える。子どもの特性を見極め、どう対応するかについても随時紹介し、よりよい就学準備ができるよう応援する1冊。