[BOOKデータベースより]
工学系なら何をするにもこれが要る。専門科目に進む前にやっておきたい項目を過不足なく収録。
第1部 フーリエ級数とフーリエ変換(周期関数に対する三角関数表現:フーリエ級数;フーリエ級数展開の複素関数表示への展開と応用;非周期関数に対する処理:フーリエ変換;フーリエ変換の基本性質;フーリエ変換と畳み込み積分;時間と周波数の双対性、パーセバルの等式)
第2部 離散化処理:離散フーリエ変換(標本化定理;デジタル関数のフーリエ解析:離散フーリエ変換の基礎;離散フーリエ変換の解析例:高速フーリエ変換)
第3部 ラプラス変換とz変換(時間関数に対する処理:ラプラス変換;逆ラプラス変換;ラプラス変換を利用した常微分方程式の解法;ラプラス変換の安定性と線形応答への応用;離散関数に対するラプラス変換:z変換;逆z変換と応用)
工学部の専門科目で使われる解析手法を基礎から解説する。高速フーリエ変換や離散関数への橋渡しにも配慮。要点や進度がわかりやすいレイアウトで教科書として使いやすい。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スタンダード工学系のベクトル解析
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年12月発売】
- 英語で学ぶフーリエ解析とその応用
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年05月発売】
- 90分で実感できる微分積分の考え方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年10月発売】
- 新版応用数学 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年01月発売】
- 文系数学超入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年03月発売】
工学部の専門科目で使われる解析手法を基礎から解説する。高速フーリエ変換や離散関数への橋渡しにも配慮。要点や進度がわかりやすいレイアウトで教科書として使いやすい。