- 週刊 ダイヤモンド 2025年 2/1号
-
週刊 ダイヤモンド社
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発売日
- 2025年01月27日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910202410254
- 雑誌コード
- 20241-02/01
本号の第一特集は「医療機器 『80兆円市場』争奪」。世界の医療機器市場は80兆円に上り、今後も毎年6%前後の成長率で拡大を続けていくと言われています。日本政府も国内勢を後押しする構えを見せていて、2050年に日系医療機器メーカーのグローバル売上高を現在の約3倍となる21兆円にする目標を掲げています。
日立や東芝、パナソニックが撤退するなど、日本の医療機器業界では再編が進んできましたが、フィリップスやシーメンスなど欧米の超大手メーカーに比べるとまだまだ小粒と言わざるを得ません。日本勢の“勝ち筋”はどこにあるのでしょうか。テルモやオリンパス、キヤノン、富士フイルムなど業界大手の戦いを追いました。
さらに、知られざる「ニッチ銘柄」を明らかにすべく、医療関連104社を徹底分析しました。株式市場で評価の高い企業や、狭い分野で海外勢を寄せ付けない「グローバルニッチトップ」も紹介しています。
例えばテルモは時価総額が4兆円を超えており、住友商事など大手総合商社顔負けの超優良銘柄になっています。本号では、テルモ社長が株式市場から評価される秘訣を明かしています。
第2特集「化学大乱!」では、10年に1度ともいわれる大変革期を迎える化学業界で、生き残りをかけた大勝負に挑む化学メーカーの動向を追います。三菱ケミカルグループや住友化学、三井化学など財閥系化学大手のトップインタビューも盛り込みました。第3特集「ジェネリック再編」では、ジェネリック医薬品(後発薬)メーカーの相次ぐ不祥事による薬不足が深刻化する中、後発薬業界の危うい実態をひもとき、薬不足解消の処方箋を探ります。
「一冊丸ごとサイエンス」の本号で、波乱の業界を徹底解剖します!
【特集】投資家が熱視線! 医療機器 「80兆円市場」争奪
「Part 1」巨大電機メーカーが続々撤退する一方、キヤノン・富士は躍進 M&A合戦で激変する医療機器業界
日立・東芝・パナソニックは次々と撤退 医療機器業界「最新勢力図」
コピー機大手が医療機器に相次ぎ参入 「買収シナジー」で明暗
パナソニック、日立は既に”切り売り”画像診断の「次の再編」は?
(Column)「AI医療機器後進国」から日本が抜け出せない理由
「Part 2」医療機器「専業ツートップ」が国内市場をけん引 オリンパス、テルモ「1兆円作戦」
急成長中のテルモが「稼ぐ力」で独走 体温計の老舗で優勝劣敗
前社長の
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PRESIDENT (プレジデント) 2025年 7/4号
-
価格:920円(本体836円+税)
【2025年06月13日発売】
- 週刊 東洋経済 2025年 6/28号
-
価格:950円(本体864円+税)
【2025年06月23日発売】
- 人民中国 2025年 06月号
-
価格:400円(本体364円+税)
【2025年06月09日発売】
- PRESIDENT (プレジデント) 2025年 7/18号
-
価格:920円(本体836円+税)
【2025年06月27日発売】