この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦争期少女日記
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年02月発売】
- ポーランドに殉じた禅僧梅田良忠
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年04月発売】
- 日中の「戦後」とは何であったか
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】
- 日中戦争はなぜ起きたのか
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年10月発売】
- 戦後沖縄の政治と社会
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の植民地支配との関係、裁判所・民衆法廷が事実認定した被害者・加害者証言の内容、諸外国の類似事例との比較から、被害実態と責任の所在を検討。戦時性暴力の視座から単なる「強制の有無」の問題にとどまらず「制度」の問題であることを強調。
序章 軍隊と性暴力―問題の所在と本書の構成
[日販商品データベースより]第1章 軍人の性暴力は軍隊の構造的暴力か
第2章 いわゆる「慰安婦」に対する軍隊の性暴力
第3章 「慰安婦」訴訟―日本の裁判所と民衆法廷
第4章 第二次世界大戦後の軍隊と性暴力
終章 構造的暴力としての軍隊の性暴力―日本社会が向き合うために
日本の植民地支配との関係、裁判所・民衆法廷が事実認定した被害者・加害者証言の内容などから、被害実態と責任の所在を検討。戦時性暴力の視座から、強制の有無の問題に留まらず、制度の問題であることを協調。