- マンガでわかる行動経済学
-
いつも同じ店で食事をしてしまうのは?
サイエンス・アイ新書 SISー319
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784797381030
[BOOKデータベースより]
自分では冷静かつ理論的に行動しているつもりでも、実は感情的に動いていて、知らず知らずのうちに財布のヒモをほどいていることがあるのです。本書では感情的に動く経済の話、行動経済学について具体的な事例を多数紹介しながら、マンガでわかりやすく解説します。損をしたくないヒト、必見です!!
序章 行動経済学とは?
第1章 不思議な経済心理
第2章 合理的な判断を阻害するシステム
第3章 私たちはなんでも「比較」し、そして「マネ」をしたがる
第4章 投資とギャンブルの行動経済
第5章 行動経済学を応用した戦略
理論的に動いているつもりでも、実は感情で動いていることがヒトには数多くあり、それを利用して様々な商売が成り立っている。行動経済学とはなにかから、様々な経済心理の実例について、マンガでわかりやすく解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ、脱成長なのか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年04月発売】
行動経済学の基本から商売での実例まで、感情で動くおもしろくて簡単な経済の話をマンガでわかりやすく解説していきます。