[BOOKデータベースより]
あなたの愛する人へ!!世代をこえて、大人にも愛されたロングセラー、ついに復刊。
[日販商品データベースより]耳をすませば聞こえてくる、動物たちのおしゃべり。チェコを代表する絵本作家ミルコ・ハナアクの独特な動物画と、山崎陽子の珠玉の文章が見事なハーモニーを奏でる。世代をこえて愛されたロングセラー、ついに復刊。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
あなたの愛する人へ!!世代をこえて、大人にも愛されたロングセラー、ついに復刊。
[日販商品データベースより]耳をすませば聞こえてくる、動物たちのおしゃべり。チェコを代表する絵本作家ミルコ・ハナアクの独特な動物画と、山崎陽子の珠玉の文章が見事なハーモニーを奏でる。世代をこえて愛されたロングセラー、ついに復刊。
すっと背筋を伸ばし、胸に手をあてこちらをじっと見つめる「ねこ」。どこか悲しげな表情をしながら、ゆったりとすわりこむ「いぬ」。鋭く、だけどどこか自慢げな眼差しでこちらを見る「いのししの親子」。美しい羽を大きく大きく広げ、凛と立つ「くじゃく」。鮮やかな色彩に、生き生きとした筆づかい。美しい佇まいの中からじっと見つめてくる大きな瞳。どこか不機嫌なようにも、切ないようにも見える動物たちのその表情をじっくり眺めていると、彼らから色々なつぶやきやおしゃべりが聞こえてくるような気がしてきます。「こんど 生まれてくるときは 『ねこ』が いいなあ・・・」「どうして わたし・・・ ねずみなんか 好きになっちゃったのかしら」「見て 見て 見てちょうだい きりょうよしでしょ 子どもたち 見て 見て 見てちょうだい たくましいでしょ ぼくらの母さん」この不思議な魅力を放つ絵本。チェコを代表する絵本作家ミルコ・ハナアクが描いた動物画に、山崎陽子さんが耳をすませて文章を書き、完成した作品なのです。彼らの無邪気な独り言、他愛のないお喋り、ひそかな祈りをこっそりと聞くことができるのです。1997年に日本で販売され、絶版になってしまっていた絵本でしたが、多くの熱心なファンからの復刊を願う声がやまず、 2014年12月に新たに藤原書店より刊行されました。登場するのは、馴染みの動物ばかり。でも、どこか知らない表情を見せてくれているようで、読んでいるうちにどんどん心が惹きつけられていくのを感じます。何よりも、子どもは子どもなりに、大人は大人の感覚で、彼らの小さな物語を楽しむことができるのが、この作品が愛されてきた大きな理由なのかもしれませんね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
動物たちのつぶやき ああー こんなふうに思うこともあるんだと共感できたり 応援したい気持ちになりました
ミルコ・ハナアクさんの絵は 生き生きとした動物たちの姿が色鮮やかに描かれていて嬉しくなります
そして 山崎さんの言葉がいいんです
きつね ーじょうだんじゃないー
ホント 人間中心に物事を考えているのですね きつねの気持ちを読むと そうだね 共感できます
ライオンー王さまのひとりごとー
切ないライオンの気持ちが分かります 立場上 ライオンは王さまですから いつも キリリと りっぱでいなくては・・・・ そんなライオンも我慢しとるんじゃ うんうんと共感できます
動物たち がんばれ!
この絵本は 大人も楽しめる絵本ですよ(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】