- 西アジア文明学への招待
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784903487960
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 写真が語る満州国
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- 中国の文明 2
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年10月発売】
- 中国の文明 1
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年08月発売】
- 〈満洲〉の歴史
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2008年11月発売】
- ゾロアスター教とソクド人
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
現生人類の出アフリカ・農耕の開始・冶金術の発明・都市の形成・文字の発明・領域国家の発達・一神教の成立など、古代西アジアは人類史の大転換の舞台でありつづけた。そこで達成された大転換は、現代の私たちの生活にまで深い影響をあたえている。本書は、現代文明の基層となった古代西アジア文明を解明し、その現代的意味を問う。
西アジア文明学の提唱
第1部 文明の舞台西アジア(西アジアの自然環境;西アジアの植生;西アジアの大地形と地質;地震の基礎知識と西アジアの地震活動;化学の目で読み解く古環境)
第2部 文明の礎―先史時代の西アジア(西アジアの石器時代―農耕・牧畜と社会の関係;農耕の始まりを出土植物から調査する;西アジアの動物利用;化学の目で読み解く土器・石器)
第3部 西アジア文明の形成(都市文明へ;古代西アジアの言語と文字;古代西アジアの歴史と文書史料;楔形文字文書と古代西アジアの社会・文化)
第4部 西アジア文明と現代(西アジアの文化遺産をまもる;西アジア考古学の実践と現代社会―ヘゲモニー、ナショナリズム、アイデンティティ)