[BOOKデータベースより]
四年一組にも、スイスから体験入学生が来る!金髪かな?言葉通じるかな?ウキウキのマコちゃんと、ドキドキのわたし。でも、やってきたその子は日本人そのもので、まるでコケシみたい。なんでもはっきりという“コケシちゃん”は、わたしとちがいすぎて…。
[日販商品データベースより]スイスから来たコケシのような顔をした女の子、京ちゃん。堂々としていてはっきり物事を言う京ちゃんに、内気なくるみは戸惑い…。国の文化の違い、家庭環境の違い…みんないろいろな事情を抱えて生きている!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まんが47都道府県大事典
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
- 新日本人物史 6
-
価格:935円(本体850円+税)
【2018年07月発売】
- 中学校全教科・教科外で取り組むSDGs
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年12月発売】
- マンガで体験!人気の仕事
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年12月発売】
- マンガ歴史人物に学ぶ大人になるまでに身につけたい大切な心 4
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年11月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫2015」レビューコメント
スイスから体験入学に来た主人公(こけしちゃん)はなんでもはっきりと自分の意見を言える子です。日本でそれをやると空気が読めないとか、集団行動ができない、とか言われそうですが、少しもひるむことがありません。ともすれば変わり者とか言われそうですが、言っていることは正しいので、見習うところは多いです。何でもみんなと一緒にというのもいいですが、自分の主張を少なからず持つことは今からの時代、とても大切なことなのだと教えてくれる一冊です。(タミー/女性/50代)
スイスからきた留学生は、日本顔の女の子。
だって、両親が日本人だもの。
コケシのような顔で、一生懸命、意見を言ったり、強く見えます。
でも、スイスではいじめられたりしたから強くなったと知り、主人公のウサギは感心します。
日本ではいじめっ子がからんできたり大変だけど、つられて堂々と意見を言うようになるウサギ。
お母さんが死んでしまって、、、というくだりは、本当に目に涙が浮かびました。
仲直りし、お互いの違いや良いところを認めていく過程が素晴らしい本でした。(えみりん12さん 40代・東京都 女の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】