- 理科の地図帳 環境・生物編 改訂版
-
ビジュアルはてなマップ
日本の環境と生物がまるごとわかる
技術評論社
ザ・ライトスタッフオフィス 神奈川県立生命の星・地球博物館- 価格
- 2,728円(本体2,480円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784774168180
[BOOKデータベースより]
環境編(「絶滅したか?」と思われていたが、実は生きていたクニマス;ニホンカワウソが絶滅種に指定。絶滅した野生動物の分布図;トキの絶滅と復活への取り組み;ヤンバルクイナの繁殖域に回復の兆し!?;世界自然遺産1 小笠原諸島の神秘に迫る ほか)
生物編(日本の豊かな植生帯をみる;日本の植物相と分布境界(フロラ);全国から高山植物が消えた!?ニホンジカによる植物群落への影響;ニッポンの森林1 ブナ林、その豊富な植物相の特徴は?;ニッポンの森林2 残された原始の照葉樹林を訪ねる ほか)
日本の自然の様子を、地図とともに楽しむ大人向け図鑑。日本の環境と生物について、日本の世界自然遺産、野生動物の分布など今話題になっている事柄を織り交ぜ、日本地図と絡めてビジュアルに展開。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 岩石・鉱物・地層 新版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年03月発売】
- 太陽地球系科学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2010年05月発売】
- 地域診断法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年03月発売】
- 地球46億年の秘密がわかる本
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年10月発売】
日本の自然の様子を地図とともに楽しむ大人向け図鑑です。下巻は日本の環境と生物について今話題になっている事柄を織り交ぜ、日本地図と絡めてビジュアルに展開します。たとえば「環境」では絶滅した生物・復活した生物日本の世界自然遺産里山や湿地の生き物外来生物と帰化生物地球温暖化の影響などを取り上げます。「生物」では日本の森林野生動物の分布淡水魚・海水魚昆虫極限環境の生物野鳥と渡り鳥などを取り上げます。身近なところやニッポン列島で見られるダイナミックな自然への理解が深まります。※新「理科」の地図帳の大幅増帆・改訂です。