[BOOKデータベースより]
パンダさんが「パンダ!!」ってさけぶとどうなるかしってる?それはね…パンダになれる絵本。
[日販商品データベースより]パンダが「パンダ!」と叫ぶとどうなる?
講談社出版文化賞絵本賞、日本絵本賞受賞の作者による動物絵本です。パピプペむらのパンダさんは動物の子どもたちに大人気。「パンダさん、あれやって〜」と、今日もせがまれています。そこでパンダさんは「パンダ!!」と叫びました。すると、なんと、うさぎさんも、カエルさんも、ねこさんも、み〜んなパンダになってしまいました。たくさんのパンダはごろごろしながら、楽しく遊んでいました。すると、そこにライオンさんが。ライオンさんにも「パンダ!」と叫んだからさあ大変!生き物の作画に定評のある人気作家による絵本。繰り返しのことばで遊べるので、小さな子どもにも楽しめる1冊です。
【編集担当からのおすすめ情報】
絵本雑誌「おひさま」にシリーズ連載して、子どもたちだけでなくおうちの方にも大人気を博したお話です。執筆にあたっては、動物園でのパンダの取材を敢行。スケッチブック1冊がパンダのいろいろなポーズで埋め尽くされました。パンダの愛らしさに癒やされる絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おひるね とんとん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- せんせい みてて!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- キツネザルのあったかいセーター
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- なつのおそろいをつくりに
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年05月発売】
- かえうたかえうたこいのぼり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年04月発売】
パンダさんが「パンダ!」というと、みんながパンダになるので、よくいろんな動物の子が集まってきます。うさぎがパンダになってるの、かわいい!!と娘に大好評でした。
ときどき、ライオンやワニ、大人の動物たちも、パンダになった子たちが「パンダ!」と言ってパンダに変えてしまうのですが、雨がふれば元通り。
最後は、寒い日にみんなでパンダになって丸まっているのが癒されます。
なぜパンダになるのかわかりませんが、たのしい絵本でした。(えみりん12さん 40代・東京都 女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】