- 算数パズルで遊ぼう
-
ドラえもんの算数おもしろ攻略
ドラえもんの学習シリーズ
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2014年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784092538672
[BOOKデータベースより]
この本は、小学生が学校で習う算数の知識を使って、より高度な算数の問題をパズルにして、まんがのストーリーに織り込んでいったものです。まんがを楽しんで、のび太たちと一緒に考えることができれば、算数のとても重要な考え方が身に付くようになっています。
1 謎の人物登場!(つつぬけ電卓)
2 人気者シートの不思議
3 恐怖のジャイアンリサイタル(前編)
4 恐怖のジャイアンリサイタル(後編)
5 バイバインの不思議
6 本物のどら焼きを探せ!
7 心の友?の大冒険1―川渡し&がけ下り編
8 心の友?の大冒険2―水を計るバケツ編
9 心の友?の大冒険3―ドラえもん救出編
まんがで高度な算数を読み解こう!
算数は、おもしろくないと考えている子はとても多いはず。本書は教科書とはまったく違う視点から、算数の考え方を解説する学習まんがです。途中で出てくる難問をどのようにクリアするか、解くことができない子どもでも、ストーリーを読み進めるだけで、算数的な思考が身につけられます。
関西の進学塾の雄・浜学園の精鋭スタッフ原作および指導を担当し、中学受験の難問に匹敵する算数パズルをまんがの中に織り込んで、無理なくその解法までをストーリー化しています。
今までのドラえもんの学習まんがとは一線を画し、あえて練習問題や参考書のような解説ページを入れずに、全編まんが構成となっています。
のび太に次々と起こるアクシデントや障害を、一緒に乗り越えるつもりで読んでみると、見ただけであきらめてしまったような難題が難しくなくなっていきます。落ち着いて、図や表にしてみると、複雑すぎるパズルが単純化していくプロセスを体感できるはずです。
おとなでも、頭で考えただけでは解けない問題が多数含まれていますので、お子さんと一緒にチャレンジすれば、奥深い算数の世界を共感できます。
【編集担当からのおすすめ情報】
最初から登場している「謎の人物」の正体は? 謎解きはストーリー最後にあります。ぜひ推理してみてください。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生物(植物・昆虫・動物)がわかる 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年02月発売】
- 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年02月発売】
- 力と電気、音、光がわかる 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年02月発売】
- 物質(空気・水・水よう液)がわかる
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年10月発売】
- 実験と観察がわかる
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年11月発売】
「面白かったで、めっちゃ!」と言っていました。
ストーリーのお陰もあって算数の面白さが感じられて、算数自体は何となくわかるような分からないような?かもしれませんが、面白い!とは感じられます。
親としては何度か読むうちに理解が深まればいいなと期待してます。(lunaさん 30代・大阪府 男の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】