この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天皇陛下83年のあゆみ
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2016年12月発売】
- 米寿のお祝い記念美智子さま愛のお言葉大全
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,078円(本体980円+税)
【2016年12月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「消えた十一宮家」とは、昭和二十二年(一九四七)十月十四日に皇籍離脱した、朝香・賀陽・閑院・北白川・竹田・梨本・東久迩・久迩・東伏見・伏見・山階の十一家のことである。本書は、これらの十一宮家の明治維新当初の創設期から戦後の皇籍離脱後の動向までの歴史を描いている。皇族たちは「皇室の藩屏」と称されて、近代の皇室を支えてきた。そして、近年、皇室の男系男子継承に危機があり、旧十一宮家の男子の皇族復帰の声が高まり、熱い議論を呼んだ。十一宮家の実像を考察し、皇室をめぐる問題を照射する一冊。
第1章 皇籍離脱(申しにくき事;天皇の戦い ほか)
[日販商品データベースより]第2章 梨本宮家の受難(めぐる思い;海光 ほか)
第3章 迷走する宮家(久迩宮朝彦親王の野心;東武皇帝 ほか)
第4章 軍に与する皇族たち(多難の幕開け;伏見宮博恭王の優越意識 ほか)
第5章 十一宮家のその後(宮様商法;醜聞 ほか)
近代の天皇家を支えてきた血族・階級である「十一宮家=朝香・賀陽・閑院・北白川・久邇・竹田・梨本・東久邇・東伏見・伏見・山階」の誕生から消滅までの歴史と政治・文化に果たした役割を解明する!