この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜかうまくいく人の頭のいい時間割
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年02月発売】
- 仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2017年03月発売】
- 仕事の基本見るだけノート
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
- DX時代の成功事例がゼロからわかる! 使えるビジネスモデル見るだけノート
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
災害現場や国防の最前線で活躍する自衛隊。ときに極限状態で情報を伝達する技術には、自衛隊ならではの技術が生かされています。本書はその情報伝達法の中から「メモ術」に注目し、自衛隊が使用しているツールやメモの方法、情報が正確に伝達されるコツなどについて、日々の仕事や生活でも役立つように解説します。また、メモ術の延長線として、言葉を正確に伝達するコツや情報収集、情報の整理、記憶術などビジネスパーソンの悩みを解決するヒントを紹介します。自衛隊のメモ術をマスターしよう!
第1章 情報伝達術!いつ、どんな状況でも的確にメモを取る力(メモを取る力も文字をまとめる力も同じ;すべての基本、「正・早・安・楽」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 情報収集術!現場で役立つ自然に負けないメモテクニック(戦闘服にもついているメモの便利機能;偶然の情報収集に備える ほか)
第3章 情報整理術!一瞬でメモができる技術(「常在戦場」が自衛隊の基本;情報をできるだけ残さないのが自衛隊式 ほか)
第4章 情報記憶術!複雑な手順を一発で記憶するメモ術(メモは日記の一つ;日付を忘れずに ほか)
第5章 情報ツール利用術!自分に合ったツールを武器にする(メモの第一目的に合わせる;社内会議のメモが中心ならばA5判 ほか)
自衛隊の情報伝達法の中から、「メモ術」に注目。自衛隊が使用しているツールやメモの方法、情報が正確に伝達されるコツなどについて、ビジネスパーソンの悩みを解決し、日々の仕事や生活でも役立つように解説する。